スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
キジトラ猫&ゴールデンレトリバーと暮らす為の家を建てました。犬猫のこと、インテリアや収納、料理のことなど日々の生活を書き綴っていきます。時々趣味炸裂でカープやフィギュアのことも書くかも・・・。
子供の頃からお馴染みの御座候。 並んでいる間に、焼いていく行程を見るのも 面白いし、美味しいしで大好きでした。 あんこをのせる場面とか わくわくしたものです「赤いくつで~白いくつ~」などの言い方も 通っぽく聞こえて子供心にときめいていました
もちろん私は赤派
ちなみに生まれ育った広島では「二重焼き」と言うのがスタンダードでしたが 今川焼きとか回転焼きとかいろいろ呼び名あるんですね~。 皆さんの地域はどんな呼び名ですか? さて、そんな御座候を頂きました
![]()
相変わらずあんこたっぷりで食べ応え充分
久々に頂いたけど、幸せになれました
ごちそうさまでした!! ******************************** これで二重焼きを家で作れる!楽しい!!しかも南部鉄器。
![]()
南部鉄器といえば、急須がなかなかおしゃれで 前から目を付けてるんですよね。 ただ、今使っているのもあるしなぁ。。と躊躇中。
![]()
☆参考になるブログがたくさん!ポチッとお願いします☆
![]()
| おいしい買い物・頂き物 | 20:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑